てぃーだブログ › 島日記 ~ 宮古島 › 暮らし・生活 › 石垣島ぶらり一人旅

2012年06月24日

石垣島ぶらり一人旅

昨日から1泊2日で石垣島に行ってきました飛行機

天気は晴れ晴れハーリー鐘がなると梅雨も明けるのです。

石垣漁港では「爬龍船競漕大会」が開催されていて、たくさんの人で賑わっていました。
石垣島ぶらり一人旅


石垣島を代表する景勝地の川平湾。メチャクチャキレイでした~ハート
石垣島ぶらり一人旅

石垣島ぶらり一人旅

市街地はこんな感じ下
石垣島ぶらり一人旅石垣島ぶらり一人旅

アヤパニモールが「ユーグレナモール」という名前に変わって、ほとんどの店がおみやげ屋さんになっていました。那覇市の平和通りみたいです。
石垣島ぶらり一人旅


夕方には市役所正面通りで「夜市」が開かれていました。夜市は観光客や地元の家族も楽しめるイベントにしようと昨年の夏に始まったもので今回で3回目になるそうです。歩行者天国になっている道路で出店やいろいろなパフォーマンスがあって皆さん楽しそうでしたよ~(観光協会頑張っています)。
石垣島ぶらり一人旅

今回の旅の大きな目的は八重山古典民謡の師範「西垣竹三」先生にお会いすることでした。タケゾー先生からは時々電話があって、「宮古島に遊びに行くからね~」とおっしゃっていたのですが、忙しくて実現しなかったので、「それじゃーこちらから行こうッ」と思い立ったのです。
石垣島に住んでいるTさん(タケゾー先生の後援会副会長)と後輩のAくんと一緒に先生のお店の「島唄ライブ あさどやー」へ突然の訪問。
石垣島ぶらり一人旅

先生の演奏はサスガッの貫録で、お客さんも盛り上がって素晴らしかったです。
ステージが終わると私たちの席にきてくれて一緒にワイワイビールジョッキ久しぶりにお会いできて良かったですラブ



石垣島の旅のグルメ編は次回チョキ


同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
Goodbye宮古島
Goodbye宮古島(2012-06-30 20:00)

宮古島ドライブ
宮古島ドライブ(2012-06-18 20:01)

ウミンチュの娘
ウミンチュの娘(2012-05-18 20:10)

伊良部大橋
伊良部大橋(2012-05-17 21:28)

ドライブ~東海岸
ドライブ~東海岸(2012-05-05 21:16)


この記事へのコメント
沖縄は梅雨が明けて良い季節になりましたね。

川平湾の写真はとても綺麗でびっくりしました。
宮古島と石垣島と両方行かないといけない(?)です。

石垣の食べ物も気になります。
Posted by KENTA at 2012年06月24日 20:25
That's great
石垣島の海も美しいです。

八重山古典民謡の弟子ということはステージや大会に出たりしていたの?内緒にしているって冷たいジャン(笑)
Posted by gen at 2012年06月25日 05:53
KENTA くん
石垣島も見どころがたくさんありますよ。宮古島とセットで旅行計画立てたらいいと思います(^^)v

genちゃん
私は出来の悪い弟子で、ほとんど練習をしていませんでした。優しい師匠が気にかけてくれているのです。
いつもながら(わざと?)誤解しているようですのでそこのトコロをよろしくお願いします<`ヘ´>
Posted by TakaTaka at 2012年06月25日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。